<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年12月21日 16:25

『ゆで落花生』って、どう? 静岡の人にとっては当たり前な食べ物なのかね、やっぱ。
ちょっと調べてみたんだけど、どうも「富士とか蒲原あたり」が発祥みたいなんだよね
落花生の産地としては千葉が有名だし、鹿児島、静岡も産地。
火山灰が堆積してる土壌が落花生の栽培に適しているからみたいです、へぇ~♪
で、茹でた落花生っていうのは腐りやすいようで、産地以外にはあまり流通しない(食されない)ものみたいですね。…ひょっとしたら貴重でありがたいものなのかも、よ
そんな「ゆで落花生」、当店で売ってます

こちら、当店のおふくろが丹誠込めて茹でた落花生…、ではありませんが、清水区の「サスナデリコム」さんが製造しているレトルトパックなんです
…あ、レトルトパックだからと言って、これ、あなどれないですぜ


ゆで落花生はやっぱ、殻のままじゃないと、だね
しっとりしててやわらかな歯ごたえと程よい塩味がお酒のおつまみには最適だし、これ、クセになると言いますか~、食べ出すと止まらなくなっちゃう系なんだよね(笑)。
あ、でも大丈夫
結構いっぱい入ってるから
(一番上の写真にもあるけど)これ、110グラム入りの小袋が2パック入ってます
なので、人が集まる時なんかは2パック開けちゃえばいいし、お一人様の、ちょっとしたおつまみの時は1パックだけとか、そんな感じに勝手が良いんですよ♪
あとそうそう。詳細は分からないけど、メーカーのホームページにはこんなことも!
(商品説明より抜粋) ゆでピーナッツは普段口にする天日干しピーナッツ、バターピーナッツより葉酸が豊富に含まれており、貧血改善効果が高く、また脳内の神経伝達物質を合成するレシチンの含有量も他のものより多く、記憶力を向上させる効果が強いのです。
おおぉ、なかなかの効果じゃないか
2パック入りのこちら、390円です。
お酒のお供にぜひ
ちょっと調べてみたんだけど、どうも「富士とか蒲原あたり」が発祥みたいなんだよね

落花生の産地としては千葉が有名だし、鹿児島、静岡も産地。
火山灰が堆積してる土壌が落花生の栽培に適しているからみたいです、へぇ~♪
で、茹でた落花生っていうのは腐りやすいようで、産地以外にはあまり流通しない(食されない)ものみたいですね。…ひょっとしたら貴重でありがたいものなのかも、よ

そんな「ゆで落花生」、当店で売ってます


こちら、当店のおふくろが丹誠込めて茹でた落花生…、ではありませんが、清水区の「サスナデリコム」さんが製造しているレトルトパックなんです

…あ、レトルトパックだからと言って、これ、あなどれないですぜ



ゆで落花生はやっぱ、殻のままじゃないと、だね

しっとりしててやわらかな歯ごたえと程よい塩味がお酒のおつまみには最適だし、これ、クセになると言いますか~、食べ出すと止まらなくなっちゃう系なんだよね(笑)。
あ、でも大丈夫


(一番上の写真にもあるけど)これ、110グラム入りの小袋が2パック入ってます

なので、人が集まる時なんかは2パック開けちゃえばいいし、お一人様の、ちょっとしたおつまみの時は1パックだけとか、そんな感じに勝手が良いんですよ♪
あとそうそう。詳細は分からないけど、メーカーのホームページにはこんなことも!
(商品説明より抜粋) ゆでピーナッツは普段口にする天日干しピーナッツ、バターピーナッツより葉酸が豊富に含まれており、貧血改善効果が高く、また脳内の神経伝達物質を合成するレシチンの含有量も他のものより多く、記憶力を向上させる効果が強いのです。
おおぉ、なかなかの効果じゃないか

2パック入りのこちら、390円です。
お酒のお供にぜひ

記事投稿者: 鈴木酒店 2011年12月21日 16:25
▼この記事に対して書かれたコメントです
私もこれ、大好きです。
状況の折には、東京のおばから必ず買って来てって、仰せつかっていました。ビールに合うって(๑´・ᴗ・`๑)そうなんです、止まらなくなるので困りマス・・・
状況の折には、東京のおばから必ず買って来てって、仰せつかっていました。ビールに合うって(๑´・ᴗ・`๑)そうなんです、止まらなくなるので困りマス・・・
Posted by チームかぐや ワタナベ at 2011年12月21日 19:13
>チームかぐや ワタナベさん
殻から出さなくっちゃならないから手間ではあるんだけど、これが不思議とハマるんですよね!笑
このレトルトパック、長持ちするので(半年くらい)、東京のおばさまにいっぱい送ってあげちゃうのは、どう?
なんてね(^o^)
殻から出さなくっちゃならないから手間ではあるんだけど、これが不思議とハマるんですよね!笑
このレトルトパック、長持ちするので(半年くらい)、東京のおばさまにいっぱい送ってあげちゃうのは、どう?
なんてね(^o^)
Posted by 鈴木酒店
at 2011年12月22日 09:58

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)