【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年12月21日 16:25
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
『ゆで落花生』って、どう? 静岡の人にとっては当たり前な食べ物なのかね、やっぱ。

ちょっと調べてみたんだけど、どうも「富士とか蒲原あたり」が発祥みたいなんだよねface08

落花生の産地としては千葉が有名だし、鹿児島、静岡も産地。
火山灰が堆積してる土壌が落花生の栽培に適しているからみたいです、へぇ~♪

で、茹でた落花生っていうのは腐りやすいようで、産地以外にはあまり流通しない(食されない)ものみたいですね。…ひょっとしたら貴重でありがたいものなのかも、よicon23


そんな「ゆで落花生」、当店で売ってますicon22

やわらか塩ゆで落花生

こちら、当店のおふくろが丹誠込めて茹でた落花生…、ではありませんが、清水区の「サスナデリコム」さんが製造しているレトルトパックなんですicon12

…あ、レトルトパックだからと言って、これ、あなどれないですぜemoji01


塩ゆで落花生、あります♪塩ゆで落花生、あります♪

ゆで落花生はやっぱ、殻のままじゃないと、だねicon22

しっとりしててやわらかな歯ごたえと程よい塩味がお酒のおつまみには最適だし、これ、クセになると言いますか~、食べ出すと止まらなくなっちゃう系なんだよね(笑)。


あ、でも大丈夫icon14 結構いっぱい入ってるからicon21

(一番上の写真にもあるけど)これ、110グラム入りの小袋が2パック入ってますface02
なので、人が集まる時なんかは2パック開けちゃえばいいし、お一人様の、ちょっとしたおつまみの時は1パックだけとか、そんな感じに勝手が良いんですよ♪


あとそうそう。詳細は分からないけど、メーカーのホームページにはこんなことも!
(商品説明より抜粋) ゆでピーナッツは普段口にする天日干しピーナッツ、バターピーナッツより葉酸が豊富に含まれており、貧血改善効果が高く、また脳内の神経伝達物質を合成するレシチンの含有量も他のものより多く、記憶力を向上させる効果が強いのです。

おおぉ、なかなかの効果じゃないかemoji01


2パック入りのこちら、390円です。
お酒のお供にぜひicon23



同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事画像
【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」
【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
【緊急入荷】あの飛鳥山みりんを平均13年熟成の古酒味醂!
幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」
同じカテゴリー(調味料や酒の肴)の記事
 【緊急入荷】杉錦が試験的に造った、純米の醸造酢「飛鳥姫」 (2024-10-16 20:05)
 【入荷】10年熟成の古酒味醂はほぼメイプルシロップだ♪ (2024-10-11 18:12)
 幻の食材入荷!美味しいみりんの搾り粕「こぼれ梅」 (2024-06-21 18:19)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年12月21日 16:25
▼この記事に対して書かれたコメントです
私もこれ、大好きです。
状況の折には、東京のおばから必ず買って来てって、仰せつかっていました。ビールに合うって(๑´・ᴗ・`๑)そうなんです、止まらなくなるので困りマス・・・
Posted by チームかぐや ワタナベ at 2011年12月21日 19:13
>チームかぐや ワタナベさん
殻から出さなくっちゃならないから手間ではあるんだけど、これが不思議とハマるんですよね!笑

このレトルトパック、長持ちするので(半年くらい)、東京のおばさまにいっぱい送ってあげちゃうのは、どう?
なんてね(^o^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年12月22日 09:58

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
塩ゆで落花生、あります♪
    コメント(2)