<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年01月13日 19:08

…ぶっちゃけ、そ~んなに売れてる商品ではないんだけど、でも一部のマニア層?だけが買う「マニアック」と言うか「こだわり」と言うか~、そんな感じのレアなお醤油がこれ▼
【マルハヤシさしみ醤油】(甘露)
…この「(甘露)」っていうトコが一番のポイントで、これ…、すっごく甘いです
きっと、ご想像以上に甘いです
これね、九州は長崎県、島原市のお醤油なんだけど、九州は本州と比べてお醤油が甘い、「甘いお醤油の文化」があるみたいなんです
南に行くほど甘くなってくらしい!
私も初めて九州(長崎県)に行った時にこのお醤油を口にしてとってもビックリしました
…てか、それ以降、これの印象が強くなってしまって、島原から取り寄せて使っていたりします。
先日も、以前に私が書いたこのお醤油のブログ記事を見てくれて買いに来てくれたお客様がおりました
というか、買うほとんどのお客様が『売ってるお店をネットで探し、見つけて買いに来てくれる』という感じなんです
とってもありがたいことです
そのお客様も、「今の季節は、焼いたお餅にこれ付けて食べる」…あれ?、「これ付けてお餅焼く」だったっけ?
まぁいいや、お醤油が甘いので『砂糖要らず』だし、もちろんお餅だけじゃなく、煮物とかに入れたってもいいんです
「この醤油だと子供がお寿司いっぱい食べちゃいます♪」っておっしゃってた奥様もいました(笑)。
甘味料が入っていますが、そんなの気にしない甘党の皆様へ。
長崎県島原市から取り寄せている甘露醤油、再入荷しました
1本(360ml)320円です。
ご購入は以下のオンラインショップからでも買えます。また、メールやSNSからでも全国通販承りますのでお気軽にご連絡下さいませ

オンラインショップ:【マルハヤシ さしみ醤油(甘露) 360ml - 鈴木酒店★オンラインショップ】
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠

…この「(甘露)」っていうトコが一番のポイントで、これ…、すっごく甘いです

きっと、ご想像以上に甘いです

これね、九州は長崎県、島原市のお醤油なんだけど、九州は本州と比べてお醤油が甘い、「甘いお醤油の文化」があるみたいなんです

南に行くほど甘くなってくらしい!
私も初めて九州(長崎県)に行った時にこのお醤油を口にしてとってもビックリしました

…てか、それ以降、これの印象が強くなってしまって、島原から取り寄せて使っていたりします。


というか、買うほとんどのお客様が『売ってるお店をネットで探し、見つけて買いに来てくれる』という感じなんです

とってもありがたいことです

そのお客様も、「今の季節は、焼いたお餅にこれ付けて食べる」…あれ?、「これ付けてお餅焼く」だったっけ?

まぁいいや、お醤油が甘いので『砂糖要らず』だし、もちろんお餅だけじゃなく、煮物とかに入れたってもいいんです

甘味料が入っていますが、そんなの気にしない甘党の皆様へ。
長崎県島原市から取り寄せている甘露醤油、再入荷しました

1本(360ml)320円です。
ご購入は以下のオンラインショップからでも買えます。また、メールやSNSからでも全国通販承りますのでお気軽にご連絡下さいませ


オンラインショップ:【マルハヤシ さしみ醤油(甘露) 360ml - 鈴木酒店★オンラインショップ】
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年01月13日 19:08
▼この記事に対してのトラックバックです
今朝、なにげにテレビを付けたらちょうどこんなのやってました朝日テレビの『ヒットの泉』という番組。「朝ごはんに大革命 斬新すぎるパンのおとも!」(C)朝日放送『パンかけ醤油』っ...
九州の甘い醤油。パンかけ醤油にも♪【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2013年02月03日 14:33
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)