【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年07月20日 12:21
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
さて、昨日7月19日。
満を持して静岡初上陸っつ~ことで呉服町通り(パルコの前辺り)にオープンしたラーメン屋 『天然とんこつラーメン 一蘭』

オープン時間の昼間にはツイッターでもかなりこの一蘭のツイートが流れてましたし、80分待ちってな状況でもあったみたいですicon10


…さすがにそういうコアタイムに挑みに行く余裕はなかなか無いので、時間ずらす作戦を発動! 思い切っておやつタイムに行ってきてみました。…そう、深夜のおやつタイムicon21

あ、一蘭は24時間営業ですface13


AM2:30…
天然とんこつラーメン「一蘭」レポート天然とんこつラーメン「一蘭」レポート

emoji03face08

こ、この時間でもほぼ満席かface08
(右の写真、緑色の空き席がほとんどない感じ)

ちなみにすぐ隣にある『魂心家』はAM2時までなので既に閉店。(土日は4時まで)



天然とんこつラーメン「一蘭」レポート一蘭。
事前に予習してから来てみましたが、オーダーのシステムや環境がちょ~っと変わってる感じですicon23

最初に食券買うわけですが、ラーメンはなんと1種類のみface08
あとは、追加のチャーシューやネギ、あとはご飯・半熟たまご・替玉くらいなんですemoji01

へぇ~、一杯のラーメンに絞り込んでるってことなのね~。

事前に「半熟塩ゆでたまご(100円)も旨いです!」という情報あったんでそれも注文してみたicon22


さてと、空いてる席に座り、届いたラーメンがこちら!


天然とんこつラーメン「一蘭」レポート

臭みが少ないとんこつスープと細麺。
中央の『秘伝のたれ』っていう、唐辛子ベースの辛口濃厚なタレがアクセントになってる。

うん、食べる前から美味しそうな雰囲気ですface02


ちなみに、『席』はこんな感じなんですicon23

天然とんこつラーメン「一蘭」レポート天然とんこつラーメン「一蘭」レポート

1席ごとに間仕切りで区切られてて、目の前にも小さな隙間があるだけなので店員の顔すら見えない…。(間仕切りは折りたたむ事ができるので、複数人の場合は横の席と開放できるみたいです)

席には水の注ぎ口あり、呼び出しボタンあり、こだわりの理由書きあり…、まぁとにかく変わった雰囲気face15

『味集中カウンター』って言うんだってさface08 (特許も取ってるらしいよ)


で、食券を渡す前に座席にはオーダー用紙があるので、
 ・味の濃さ:うす味、基本、こい味
 ・こってり度:なし、あっさり、基本、こってり、超こってり
 ・にんにく:なし、少々、基本、1/2片分、1片分
 ・ねぎ:なし、白ねぎ、青ねぎ
 ・チャーシュー:なし、あり
 ・秘伝のたれ:なし、1/2倍、基本、2倍、( )倍
 ・麺のかたさ:超かた、かため、基本、やわらか、超やわ
を記入して呼び出しボタンを押す流れ。

(白ねぎと青ねぎの中間に丸をして出すと両方入ってくるっていう裏技もあるとかないとか。あと、秘伝のたれ5倍、という界王拳的な技もあるとかないとか)


天然とんこつラーメン「一蘭」レポート天然とんこつラーメン「一蘭」レポート

細麺美味しいですね、濃厚なとんこつスープと共にどんどん進む!
秘伝のたれはやっぱり辛めなので、初めての時は要注意かも!
半熟たまごやチャーシューも、安心の美味しさって感じです!

うん、とんこつスープに深みみたいなの感じるし、美味しいですねface02


…ただ、強いて言うならば…、あっという間に麺がなくなってしまったicon10
細麺ってこともあるし、通常のグラム数少なめなのかな…
これで一杯790円はちとアレかも(´Д`)


そんなわけで『替玉』は必然なのかもしれんわface15

天然とんこつラーメン「一蘭」レポート天然とんこつラーメン「一蘭」レポート

むしろ替玉(160円)の方がだいぶボリュームある感じかも?


で、スープもだいぶ減ってきたな~って思ってたらなにやら器の底に文字みたいなのが見えてきたicon23


天然とんこつラーメン「一蘭」レポート…だそうです→
ぜひご自身の目で見てあげてくだされface17


そんなわけで、おやつタイムは行列に並ぶまではいかなくても、店内はやっぱりほぼ満席だということが分かったレポートでしたicon09
ご参考まで。


詳しくはこちら▼
【一蘭 静岡駅前店】
静岡市葵区紺屋町7-7 サンピアレビル1F 【googleマップだとココ】
054-251-2111 営業時間:24時間、定休日:年中無休、駐車場:なし



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年07月20日 12:21
▼この記事に対して書かれたコメントです
【一蘭】が、静岡パルコ前に出来たのですか!!

行ってみたい~!!!

個室?みたいに隣りと区切られている店ですよね~

テレビでは、何度も見たことがあります!!

でも、深夜2時半でほぼ満席って、、、、

朝ラーで、挑戦してみようかな、、、(笑)
Posted by ラズベリー at 2012年07月20日 20:48
>ラズベリーさん
そそ、個室みたいな感じに区切られてるカウンターなんですよ!笑

味とかも細かく注文できるし、麺の量もそれほど多くないから、朝ラーも良いかもしれない♪

…それでも朝も混みそうな感じだけどね~(^^;
Posted by 鈴木酒店 at 2012年07月21日 12:05

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
天然とんこつラーメン「一蘭」レポート
    コメント(2)