<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2012年10月03日 12:50

今回は、日本酒やビールにピッタリな、美味しいおつまみを紹介です

【まるかじり 生節】と【まるかじり はらんぼ】
高知県は土佐の鰹節屋『吉永鰹節店』さんトコの商品で、その工場から直接仕入れたので鮮度や美味しさは抜群ですよ
知人が現地に行った時のお土産でこれ買ってきてくれたんだけど、これが結構美味しくて、しかもお値段もお手頃だし色んな味があって楽しめる感じだったので今回仕入れてみたわけなんです


直火で焼いた鰹節はだいたい18cmくらいかな、真空パックになっていて、開ければそのままガブッとまるかじりすることができます
1個180円で、味は「しょうゆ」「しょうが」「ゆず」「にんにく」がある。
「はらんぼ」っていうのは『鰹のはらも(はら身)』で、マグロで言うところのトロの部分。それを味付けしてじっくり焼き上げた贅沢品だ
同じく1個180円で、味は「塩焼き」「たれ焼き」「黒胡椒焼き」がある。
あれかな~、生節の方は日本酒向けで、はらんぼの方はビール向けかもしれないな~、はらんぼは味濃いめな感じだし
でも、そのまままるかじりできる手軽さはかなりGOODで、生節なんかは思いの外、食べでがあります
ちょっと工夫すれば、サラダとか料理にも使えるかもだ
味が全部で7種類あるわけだけど、まず今回、生節の方は「しょうゆ」と「しょうが」を。はらんぼの方は「たれ焼き」と「黒胡椒」を仕入れました
今後、その時々でいろいろ変えてみるかも、です(笑)
酒の肴やおやつなんかにも、このまるかじり、いかがですか


【まるかじり 生節】と【まるかじり はらんぼ】
高知県は土佐の鰹節屋『吉永鰹節店』さんトコの商品で、その工場から直接仕入れたので鮮度や美味しさは抜群ですよ

知人が現地に行った時のお土産でこれ買ってきてくれたんだけど、これが結構美味しくて、しかもお値段もお手頃だし色んな味があって楽しめる感じだったので今回仕入れてみたわけなんです



直火で焼いた鰹節はだいたい18cmくらいかな、真空パックになっていて、開ければそのままガブッとまるかじりすることができます

1個180円で、味は「しょうゆ」「しょうが」「ゆず」「にんにく」がある。
「はらんぼ」っていうのは『鰹のはらも(はら身)』で、マグロで言うところのトロの部分。それを味付けしてじっくり焼き上げた贅沢品だ

同じく1個180円で、味は「塩焼き」「たれ焼き」「黒胡椒焼き」がある。


でも、そのまままるかじりできる手軽さはかなりGOODで、生節なんかは思いの外、食べでがあります

ちょっと工夫すれば、サラダとか料理にも使えるかもだ

味が全部で7種類あるわけだけど、まず今回、生節の方は「しょうゆ」と「しょうが」を。はらんぼの方は「たれ焼き」と「黒胡椒」を仕入れました

今後、その時々でいろいろ変えてみるかも、です(笑)
酒の肴やおやつなんかにも、このまるかじり、いかがですか

記事投稿者: 鈴木酒店 2012年10月03日 12:50
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)