【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2012年10月06日 12:03
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
知人と2人で「ラーメン」を求めて夜さまよってましたが、20時30分あたりを過ぎてくるとあの店もやってないしあの店もやってない…


だがしかし、絶望的な空気が漂いそうな状況でも文明の利器を使えば簡単に、
 ・9月25日にオープンしたばかりのお店
 ・静岡東部の人気店が進出
 ・国一沿い、「石本家」があったところ(←場所的にすぐ分かる)

ってな情報をすぐにゲットできるわけですicon22

七ツ新屋のすぐ手前ですね、了解、現地へ向かいますicon17


【麺屋 中川 静岡東店】 [ホームページ]
静岡市清水区長崎南町1-43 【googleマップだとココ】
営業時間:11時~23時、定休日:なし、駐車場:多数有り

東部の人気店らしいよ! 麺屋中川東部の人気店らしいよ! 麺屋中川

外に掲げられてる大きな写真を見るや否や、小鹿の『らーめんブッチャー』がフィードバックしてきまして、従って二郎系言うですかね、『豚ラーメン』ってのにしようと即決して暖簾をくぐるも、食券マシーンのそのボタンにはテープが貼られてて選択できない事態に遭遇し、この不測の事態に現場は一気に大混乱、気が付いたら『特製つけ麺 特盛り』を注文してた…次第です


東部の人気店らしいよ! 麺屋中川

豚ラーメン…食べたかったな(p_;


で~も、つけ麺かなり好きなので実はそれほど気にせず~、はい、こちらですicon21


東部の人気店らしいよ! 麺屋中川

もちっとした太麺がかな~りぎっしり入ってるどんぶりはぜひ実際の実物を見てほしいくらい麺が結構入ってて、『メガ盛りにしてなくて、俺助かったわ…』と、逆に安堵感すらこみ上げてくるという、すでに基準がおかしくなってきてる満腹神経ですが、別にかまわないですよね?(゚∀゚)

スープも、濃厚な魚介豚骨醤油な感じで、だし粉的な風味が結構してくる、つけ麺のスープらしい濃さだ168


東部の人気店らしいよ! 麺屋中川ボリュームある麺と、(今回「特製」にしたので)これまた大きめのチャーシューが3枚。あと味玉も嬉しいicon12

ある意味「ほぼ全部、茶色系だな」とも言える全貌には好感が持てるが、強いて言うならばあれかな、麺が多すぎたせいか、スープの温度が後半になるとだいぶぬるくなってきて、気持~ちテンションが下がってこなくも…ない。チャーシューも温かい方が嬉しいかもだ、なface15 (割りスープはありました)


まぁ、つけ麺以外にももちろん普通のラーメン(とんこつ)や、あっさり醤油ラーメンはある。
油そばもあるし、今回涙を飲んだ豚ラーメンもある。
餃子もチャーハンもあるしで、基本的にはメニューはとても豊富だと思いますicon23


あと、駐車場も広いし、年中無休で23時までやってるのもありがたい。
…あれかな、国一を静岡方面から行くと中央分離帯あって入れない(渡れない)っていうことくらいですかね、少し面倒なのはicon10


ともあれ、東部の方ではかなり人気のラーメン屋さんとのことです。
腹減ってる時は特盛以上、いっちゃって下さいませicon09



同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事画像
テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER!
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪
ラーメン食堂「満月」はあの伝説の橋亭の中の人w
2.24-25 第2回静岡はしご蕎麦!地酒も呑める♪
同じカテゴリー(ラーメン・ご飯・寿司)の記事
 テイクアウト専門の丼屋、どんぶりGETTER! (2018-04-08 20:01)
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 私の甥達が店長のとろろ屋がオープンしました♪ (2017-11-30 20:40)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2012年10月06日 12:03

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
東部の人気店らしいよ! 麺屋中川
    コメント(0)