<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年01月05日 12:34


明日1月6日の日曜日は、駿府城公園にて【平成25年 静岡市出初式】が行われます。静岡市の消防団員が勢揃いします、もちろん私も

式典自体は朝9時からかな、早くから行われますが、見所と言いますか、ぜひ皆さんに見ていただきたいのは、【梯子(はしご)乗り】と【一斉放水】

式典の後に行われます



昨年は清水の「日の出埠頭」でだったけど、その前は今回と同じく駿府城公園。
→ 【H24 静岡市消防出初式レポート:前編】 (日の出埠頭)
→ 【H24 静岡市消防出初式レポート:後編】 (呉服町通り)
→ 【H23 静岡市消防出初式レポート:前編】 (駿府城公園)
→ 【H23 静岡市消防出初式レポート:後編】 (呉服町通り)
駿府城公園での「梯子乗り」の時間はだいたい10時半から11時頃まで。…あ、でもここはちょっと見づらいので、午後の呉服町通りの方がオススメだったりします → 【場所はだいたいこの緑色ポイントあたり:googleマップ】
駿府城公園での「一斉放水」は12時半頃の予定となってます。
今年も同じ場所なら、我々第八分団は付属小学校の横の内堀あたりです → 【場所はだいたいこの緑色ポイントあたり:googleマップ】
そして午後は呉服町へと移動し、歩行者天国の道路にて「梯子乗り」を行います! その時間はだいたい14時から15時頃まで。伊勢丹の交差点あたりです → 【場所はだいたいこの緑色ポイントあたり:googleマップ】
私は梯子を支える係をしてますが、あれですよ、梯子の近くで見学してると最後に『なにかご利益がある物』が貰えるかもしれないのでご準備を

明日日曜日、もし「おまち」に来られるようでしたぜひご覧になって下さいませ

記事投稿者: 鈴木酒店 2013年01月05日 12:34
▼この記事に対してのトラックバックです
新年最初の日曜日。1月6日は「駿府城公園」で、『静岡市消防出初式』がありました静岡市の消防署員、消防団員が勢揃いです朝早くからの式典は、毎度のことながら地面が冷たい → 足の...
H25 静岡市消防出初式レポート:前編【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2013年01月08日 13:19
またまた法被姿に着替え直し、今度は呉服町通りに参上しました前半の、駿府城公園での様子はこちらね → 【H25 静岡市消防出初式レポート:前編】お正月最初の日曜日。さすがに呉服...
H25 静岡市消防出初式レポート:後編【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2013年01月08日 18:57
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)