<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年12月07日 21:26

さて、当店の座敷部屋や土間で開催している裏鈴木酒店に来た方なら見たことあるかもですが、当店の土間に鎮座していましたこの業務用冷蔵庫が先月下旬についに逝ってしまいました…

正確な年数は定かじゃないけど、35年前後にはなるかなりの年代物です
もちろん何度も調子悪くなったりもしてたけど、それでもずっと頑張ってくれていたのですが…、いよいよ心臓部がダメになってしまったとのことなので泣く泣くその任から引退となりました。
長い間お疲れ様でしたm(_ _)m
さて、早急に次の冷蔵庫を手配する必要になり、冷蔵庫メーカーさんに相談したり自分でもちょこっと勉強しまして、ちょうど良い感じの物が見付かったので直ぐに手配! なんと3日後にはもう搬入と設置を行っていただきました
というわけでこんな感じに ↓



安い買い物ではないし、何年も先のこととかいろんなこと考えた上でこれに決断
見やすかったガラスのショーケースタイプから遮断タイプの冷蔵庫に変更。これによって冷蔵効率が上がる。…てか、今までのが年代物過ぎて電気代が凄かったんだけど、今の冷蔵庫はもちろん最新のエコロジーと高効率なので電気代が圧倒的に安くなる
だいたい今までのヤツの『4分の1くらい』らしいよ
また、今までのは100ボルトの一般家庭用電気で使っていたんだけど、当店には三相200ボルトの動力も引いているので新しい冷蔵庫はその200ボルト用のにした。100ボルト用も200ボルト用も本体価格はほぼ同じだったし。
これにより更に電気代が100ボルト用のよりも『半分くらいになる』ので素敵
あともうひとつ言うと、既に当店は9月から新電力に切り替えており、200ボルトも新電力に切り替えてほんの少しだけ安くなっているので更にお得な気分w
特に100ボルトの一般家庭用電気がかなりお得になってるんですよ。年間で30,000円くらいは安くなるかと思ってるw
新電力に興味ある方はこちらとか → 【電力自由化でこの新電力を選択してみた酒屋】
んま、ともあれ、土間の冷蔵庫が新しくなりましたので当店も頑張らないと、ね


正確な年数は定かじゃないけど、35年前後にはなるかなりの年代物です

もちろん何度も調子悪くなったりもしてたけど、それでもずっと頑張ってくれていたのですが…、いよいよ心臓部がダメになってしまったとのことなので泣く泣くその任から引退となりました。
長い間お疲れ様でしたm(_ _)m
さて、早急に次の冷蔵庫を手配する必要になり、冷蔵庫メーカーさんに相談したり自分でもちょこっと勉強しまして、ちょうど良い感じの物が見付かったので直ぐに手配! なんと3日後にはもう搬入と設置を行っていただきました

というわけでこんな感じに ↓



安い買い物ではないし、何年も先のこととかいろんなこと考えた上でこれに決断

見やすかったガラスのショーケースタイプから遮断タイプの冷蔵庫に変更。これによって冷蔵効率が上がる。…てか、今までのが年代物過ぎて電気代が凄かったんだけど、今の冷蔵庫はもちろん最新のエコロジーと高効率なので電気代が圧倒的に安くなる

だいたい今までのヤツの『4分の1くらい』らしいよ

また、今までのは100ボルトの一般家庭用電気で使っていたんだけど、当店には三相200ボルトの動力も引いているので新しい冷蔵庫はその200ボルト用のにした。100ボルト用も200ボルト用も本体価格はほぼ同じだったし。
これにより更に電気代が100ボルト用のよりも『半分くらいになる』ので素敵

あともうひとつ言うと、既に当店は9月から新電力に切り替えており、200ボルトも新電力に切り替えてほんの少しだけ安くなっているので更にお得な気分w
特に100ボルトの一般家庭用電気がかなりお得になってるんですよ。年間で30,000円くらいは安くなるかと思ってるw
新電力に興味ある方はこちらとか → 【電力自由化でこの新電力を選択してみた酒屋】
んま、ともあれ、土間の冷蔵庫が新しくなりましたので当店も頑張らないと、ね

記事投稿者: 鈴木酒店 2016年12月07日 21:26
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)