<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2021年11月04日 19:21

過去、天皇杯受賞という栄誉にも輝いたこの究極の赤味噌が年に一度きり、毎年12月1日に予約者限定で販売解禁となります! 梵天(ぼんでん)、それがその名です

【ヤマキウ秋田味噌 寒仕込 梵天】(ぼんでん)
この秋田味噌「ヤマキウ」は、秋田県の酒蔵「小玉醸造」さんが作っているお味噌です
(ちなみに造っているお酒の銘柄は「太平山」って言います)
当店でもこのヤマキウの『吟醸 赤みそ』(350円)と『あま塩 白みそ』(490円)をもうだいぶ昔から販売し続けてまして、ご近所のご家庭ではとてもご好評いただいてるお味噌なんですよ
そして
そのヤマキウ商品の中でも特別丁寧に造られた『最高品質のお味噌』というのが~数量限定品であるこの「梵天」(ぼんでん)であります
地元秋田県産大豆の中でも最高級品の物を使用し、お米も「あきたこまち」を使用。空気が最も澄んだ厳寒の時期を選んで作った寒仕込みの吟醸味噌
それを1年半ほどじっくりと熟成させた、いわゆる赤味噌です。味わいはまろやかでコクがかなりスゴイ♪ なので「おみそ汁」に使うととても深みが出て美味しさが増すんですね
お客様の中には『このお味噌使っちゃうと普通のお味噌には戻れな~い♪ 』とおっしゃって毎年数個予約される方もおります
あと、(もうだいぶ前の話になるけど)昭和60年にはその技が認められ、民間企業そして加工品として初となる【天皇杯】を受賞されてもおります
秋田味噌の中でも最高に手塩をかけて天然醸造(自然醸造)された梵天。作れる量も少ないために、毎年事前の予約を取っている完全予約超限定商品となります
量は2kg入りなので結構長くお使いいただけますし、写真のようなプラスチックの樽に入っており、また、綺麗な化粧箱にも入っていますの贈答品としてもかなりオススメです
梵天の価格は2,484円(8%税込)、発売日は12月1日です。
というわけで予約受付開始です
と言いますかご予約いただいた分しか発注しません
ご予約は11月10日頃まで。 もちろん全国への発送も可能です♪
いつものお味噌とは違うふくよかな美味しさを味わってみませんか
取り置きや通販のご予約は以下の方法等からお気軽にご連絡下さいませ

お電話:054-285-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠
※できるだけメールやSNSでの連絡の方が伝達ミスとか無くて確認しやすいです。


【ヤマキウ秋田味噌 寒仕込 梵天】(ぼんでん)
この秋田味噌「ヤマキウ」は、秋田県の酒蔵「小玉醸造」さんが作っているお味噌です

当店でもこのヤマキウの『吟醸 赤みそ』(350円)と『あま塩 白みそ』(490円)をもうだいぶ昔から販売し続けてまして、ご近所のご家庭ではとてもご好評いただいてるお味噌なんですよ

そして

そのヤマキウ商品の中でも特別丁寧に造られた『最高品質のお味噌』というのが~数量限定品であるこの「梵天」(ぼんでん)であります



それを1年半ほどじっくりと熟成させた、いわゆる赤味噌です。味わいはまろやかでコクがかなりスゴイ♪ なので「おみそ汁」に使うととても深みが出て美味しさが増すんですね

お客様の中には『このお味噌使っちゃうと普通のお味噌には戻れな~い♪ 』とおっしゃって毎年数個予約される方もおります

あと、(もうだいぶ前の話になるけど)昭和60年にはその技が認められ、民間企業そして加工品として初となる【天皇杯】を受賞されてもおります

秋田味噌の中でも最高に手塩をかけて天然醸造(自然醸造)された梵天。作れる量も少ないために、毎年事前の予約を取っている完全予約超限定商品となります

量は2kg入りなので結構長くお使いいただけますし、写真のようなプラスチックの樽に入っており、また、綺麗な化粧箱にも入っていますの贈答品としてもかなりオススメです

梵天の価格は2,484円(8%税込)、発売日は12月1日です。
というわけで予約受付開始です


ご予約は11月10日頃まで。 もちろん全国への発送も可能です♪
いつものお味噌とは違うふくよかな美味しさを味わってみませんか

取り置きや通販のご予約は以下の方法等からお気軽にご連絡下さいませ


お電話:054-285-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ツイッター:https://twitter.com/sake_online
フェイスブック:鈴木誠
※できるだけメールやSNSでの連絡の方が伝達ミスとか無くて確認しやすいです。
記事投稿者: 鈴木酒店 2021年11月04日 19:21
▼この記事に対して書かれたコメントです
ヤマキウ味噌…
あれだ、伝説のコスプレ居酒屋『神田 蔵 太平山』さンで
味噌田楽に使っていた、あの味噌だ…
あれだ、伝説のコスプレ居酒屋『神田 蔵 太平山』さンで
味噌田楽に使っていた、あの味噌だ…
Posted by 西荻窪「はつね」のタンメン大好き at 2021年11月04日 20:09
> 西荻窪「はつね」のタンメン大好き さん
そうなのですね!笑
ヤマキウのお味噌は美味しくて当店のお客様にも好評なので、もし見掛けることあったらぜひご家庭でも使ってみて下さいませ(^o^)
そうなのですね!笑
ヤマキウのお味噌は美味しくて当店のお客様にも好評なので、もし見掛けることあったらぜひご家庭でも使ってみて下さいませ(^o^)
Posted by 鈴木酒店
at 2021年11月04日 20:50

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)