【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年02月08日 19:38
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
つぶやくボタンを設置(twitter)「Twitter(ツイッター)」は、140字以内で「今してること」や「今の気持ち」なんかをミニブログ&チャット的につぶやくゆる~い繋がりの注目度爆発なサービス。

私のつぶやき(ツイート)はこちら▼
http://twitter.com/sake_online
…あまりつぶやいてないけどね(^^;

で、最近は自分のブログやホームページに『twitterでつぶやく』なんていうボタンをよく目にするようになりました。ヤフオクなんかでも、9月頃からだっけ? 各出品物のページにこの機能を付けたみたいですよね。

つぶやくボタンを設置(twitter)と言うわけで! 鈴木酒店のブログにも付けてみましたよicon14 各記事のタイトル部分に付けました。

実はこれ…、画像もリンクソースもお手製ですface02

『つぶやくボタン』自体はね、下記のサイトでも分かりやすいものが配布されてるんだけど、ちょっと思うところがありまして…(^^;
▼ムームーツイッター▼
http://m2t.jp/
▼つぶやくボタン▼
http://twittell.net/blogparts.php

…ここのブロガーさん▼と同じ意見だったんだけど、各記事のページでその記事の事をツイートするだけじゃなく、トップページの一覧状態からも各記事のツイートがちゃんとできたらなぁって思って、それを求めてネットをさまよい、このブログを発見したわけです。
kira-ism (kiraさん)
→ 【seesaaブログに「twitterにつぶやくボタン」を簡単に設置する方法】

通常、「ブログのタイトル」はほとんど日本語になるので、それをtwitterに引き渡すにはエンコードする必要があるですよね、じゃないと文字化けしちゃう…。このあたりのことは辛うじて分かるくらいで、基本、ネット上の知識を拝借するしかない…笑。
上記のkiraさんの記事を参考にしたり、そこからリンクで飛べるページさんを参考にしたり、いろいろやりましたが、ひとまずこのeしずブログでも使えるソースができたので、じゃあ!ってことで画像も自分で作ってオリジナルにしてみて感じですface01

あ、この画像ね、もしよかったらご自由にお使い下さい。
つぶやくボタンを設置(twitter) サイズは130×20ピクセルです

ソースはこんな感じで作りました▼

<a href="javascript:window.location='http://twitter.com/home?status= RT @sake_online '+encodeURIComponent('<%EntryTitle%>')+' '+encodeURIComponent('http://osake.eshizuoka.jp<%EntryPermalink%>');" target="_blank"><img src="http://www.sake-online.com/blog/images/content/twitter02.gif" width="130" height="20" border="0" alt="この記事のことをtwitterでつぶやく♪" /></a>

よければこのソースもご自由にお使い下さい♪

私の考えとしては、『私が書いたこの記事をリツイートしてくれる』と感じるので「 RT @sake_online 」を先頭文字として入れました。なのでもし「RTはそぐわないのでは?」って思う時はこのRTを他の文字に換えたり、あと@以下はご自分のtwitterIDに置き換えて下さいです。

あと、真ん中あたりに「http://osake.eshizuoka.jp」というURL箇所があるので、そこもご自身のブログURLにして下さい。お尻にスラッシュは要りません。

画像のURLは、適宜ご自分がアップした画像URLを指定して下さい。上記のソースは、aタグとimgタグがセットになっちゃってますが、基本的にはこのaタグで挟み込めば、ご自分がアップした画像や、もしくはテキスト文字でもリンクさせることができます。

なおここの「<%EntryTitle%>」がeしずブログの『記事タイトル』の変数で、「<%EntryPermalink%>」はブログの『記事URL(相対パス)』な感じです。ここをeしずブログ以外のそれに換えれば他のブログでも使えることかと思います。

そんな感じです(^^;
まぁその~、「ムームーツイッター」とか使えば短縮URLになって文字数に余裕が出るし、ひょっとしたら他のツールを使えばこんなカスタマイズは要らなかったかもしれないけど…、もうやっちゃったからこれでいいや(゚∀゚)

…むしろ、タイトル部分のその箇所に挿入する作業の方がメチャ大変で何時間かかったことか~icon11 ほとんどフルカスタマイズなブログだけに穴だらけと言うか~、『こっちをいじるとこっちがダメ』みたいな感じでデバッグ作業の繰り返し。ブラウザチェックもしつつで、この作業の方が何倍もしんどかったです。…しかも途中で火事の出動指令が入るし~笑。

つぶやくボタンを設置する場所がなかなか考えちゃうとこですが、この記事も皆さんのお役に立てば~、ですface02


同じカテゴリー(パソコンやスマホ)の記事画像
マイクアームを分解して水平になるようにした件
ASRockのマザボがビープ音5回鳴るようになったので。
椅子のガスシリンダーが全然外れないのでw
ツクモのPCケース「69JD」のエアフローを強化!
オタクな酒屋の愛ThinkPad遍歴♪
同じカテゴリー(パソコンやスマホ)の記事
 マイクアームを分解して水平になるようにした件 (2022-08-28 21:42)
 ASRockのマザボがビープ音5回鳴るようになったので。 (2022-07-14 21:35)
 椅子のガスシリンダーが全然外れないのでw (2022-06-30 22:12)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年02月08日 19:38
▼この記事に対して書かれたコメントです
twitter流行ってますよね。

なかなか使いこなせなくて・・・。

僕も挑戦してみよう。
Posted by 健康コンシュルジュ健康コンシュルジュ at 2010年02月09日 09:17
>健康コンシュルジュさん
twitter…、なかなか使いこなせないですよね~、私もそうです(^^;
あと、ブログとの両立も少し大変なのかもな…。
でも世の中の流れ的には重要なポジションっぽいので、うまく使っていきたいと思ってます。
健康コンシュルジュさんも挑戦してみて下さいです(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年02月09日 10:22

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
つぶやくボタンを設置(twitter)
    コメント(2)