<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年09月09日 12:13


詳しくはその時の記事の【静岡市防災メールに登録しておこう:8月13日】を参照です。
でね、なんでまたその事を言ってるかと言うと、昨日8日って「台風の接近」とかあったじゃんね。で、実はこの日だけで7通くらい、静岡市から防災メールが届いたんです

…まぁ9月に入ってから、普通に暑い日ばかりで防災メールの「ぼの字」も無かったから私も忘れてて…、だから一瞬、『新手のスパムメールかよ、おい!』って思ったり思わなかったりだけど、まぁそれは置いといて、結構有効な情報をいち早くメールで受信できて、これはみんな、登録しておいた方がまさに【情報の共有】って感じで良いんじゃないかと思った次第なんですよ

例えばこんなメールです▼
・9月8日 10:03受信
9月8日10時01分発表 静岡市北部 大雨、洪水警報発表 今後の気象情報に十分注意してください。 |
・9月8日 10:25受信
静岡県記録的短時間大雨情報 第1号9月8日10時24分 静岡地方気象台発表10時静岡県で記録的短時間大雨 小山町付近で約110ミリ 土砂災害、浸水、河川の増水等にご注意ください。 |
・9月8日 15:04受信
9月8日15時03分発表 静岡市北部 大雨警報継続中、洪水警報解除 |
・9月8日 16:40受信
静岡県竜巻注意情報 第1号9月8日16時39分 静岡地方気象台発表静岡県では、竜巻発生のおそれがあります。竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めて下さい。 この情報は、8日17時50分まで有効です。 |
以上のようなメールなんだけど、テレビとかを見てなくても、携帯にメール送信されてくるから情報を得るのはほんとリアルタイムだ

こういった情報によって、仕事のプランや外出を考えたり、該当地区に居る家族や親戚のことに気付いたり、ひょっとしたら自分の命も左右するかも…しれませんよ

私は、この「静岡市防災メール」に登録することをオススメいたします

詳しくはこちらの記事か、上の画像(QRコード)を携帯カメラで読み込んでみて下さい。
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年09月09日 12:13
▼この記事に対して書かれたコメントです
いかもですね。
こういう情報は欲しいと思います。
技術者的には 数万人に携帯へ一斉送信するには??
携帯キャリアのスパムフィルターはどう解除するのかが
興味シンシンです。
まぁ官庁だから いいのかなぁ
こういう情報は欲しいと思います。
技術者的には 数万人に携帯へ一斉送信するには??
携帯キャリアのスパムフィルターはどう解除するのかが
興味シンシンです。
まぁ官庁だから いいのかなぁ
Posted by コンビニおじさん。 at 2010年09月09日 12:32
>コンビニおじさん。
こういう情報配信って有効ですよね♪
まぁ、その配信頻度によっても変わるかもだけど、災害時の情報共有や誘導とか、使い方次第では混乱も避けられるのかもなぁって。
キャリアのフィルターとか受信関係は、ある意味、登録時に正しく登録さえできればその時点でクリアされてることかと思います。仮登録メールとか~。
でもまだ様子見なのかもしれませんね、お互い~笑
こういう情報配信って有効ですよね♪
まぁ、その配信頻度によっても変わるかもだけど、災害時の情報共有や誘導とか、使い方次第では混乱も避けられるのかもなぁって。
キャリアのフィルターとか受信関係は、ある意味、登録時に正しく登録さえできればその時点でクリアされてることかと思います。仮登録メールとか~。
でもまだ様子見なのかもしれませんね、お互い~笑
Posted by 鈴木酒店 at 2010年09月09日 14:52
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)