<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年12月20日 18:41

昨日の夜、JR静岡駅のパルシェの上にあるカルチャースクール「SBS学苑」で恒例の日本酒講座があり、今回もそれ受講してきました
…今回キャンセル待ち状態でギリギリ入れたから危なかったぜw
こんな感じの教室な♪



【SBS学苑 静岡酒の魅力 静岡県純米酒鑑評会】
今回で第11回目。(前回はたぶん10回目かも、先生ww)
事前に紹介した記事はこちら → 【12.19 静岡県内の純米酒の燗酒大会】
この講座、静岡県内の各酒蔵から発売されてる純米酒や特別純米酒を先生が揃えてくれて、それらをみんなで飲み比べし勝手に順位を付けちゃおう!というものなんです
年に2回、夏と冬に開かれてるんだけど冬の今回はなんと『燗酒』
純米酒と言ったらお燗が美味しいですもんね(♭^-')♪
今回飲み比べのお酒は全部で25種類(25蔵)
温度40度くらいのそれを2分弱間隔で利き酒してくわけなんだけど、実際やってみるとこれがか・な・り・の・HIGHペース
お猪口の半分くらいの20ccずつ飲んだとしても…およそ3合もありますしね
それにそもそも燗酒なので酔いが早い早いw
と・い・う・わ・け・で!
この場に参加してたみんなで勝手に選んだ結果が以下となります

1位:富士錦(純米)
2位:喜平(純米)
3位:若竹(特別純米誉富士)
4位:喜久醉(特別純米)
5位:正雪(純米)
6位:君盃(純米)
7位:國香(特別純米)
8位:初亀(純米岡部丸)
9位:出世城(純米)
10位:萩錦(純米)
なんか今回ちょっと意外な結果にw なるほどね~w
ただこの時期の「火入れ純米酒」ってことは全てが1年弱前に造った28BYということになり、「保管の状況」によってもだいぶ左右されてるかと思います。実際、熟成香がある物がそこそこありましたしね。
あ、ちなみにだけど、お酒の銘柄名は分からない状態で利き酒(採点)しています
次回は7月頃かな、夏なので静岡県内の本醸造酒の冷酒です
気になる方はぜひ覚えといてみて下さいませ。かなり過酷で面白いよ
★過去の純米酒燗酒の結果
→ 【2016年12月:SBS学苑 第10回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2015年12月:SBS学苑 第9回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2014年12月:SBS学苑 第8回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2013年11月:SBS学苑 第7回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2012年12月:SBS学苑 第6回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2011年12月:SBS学苑 第5回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2009年12月:SBS学苑 第3回 静岡県純米酒の燗酒順位】

…今回キャンセル待ち状態でギリギリ入れたから危なかったぜw
こんな感じの教室な♪



【SBS学苑 静岡酒の魅力 静岡県純米酒鑑評会】
今回で第11回目。(前回はたぶん10回目かも、先生ww)
事前に紹介した記事はこちら → 【12.19 静岡県内の純米酒の燗酒大会】
この講座、静岡県内の各酒蔵から発売されてる純米酒や特別純米酒を先生が揃えてくれて、それらをみんなで飲み比べし勝手に順位を付けちゃおう!というものなんです

年に2回、夏と冬に開かれてるんだけど冬の今回はなんと『燗酒』

純米酒と言ったらお燗が美味しいですもんね(♭^-')♪
今回飲み比べのお酒は全部で25種類(25蔵)

温度40度くらいのそれを2分弱間隔で利き酒してくわけなんだけど、実際やってみるとこれがか・な・り・の・HIGHペース

お猪口の半分くらいの20ccずつ飲んだとしても…およそ3合もありますしね

それにそもそも燗酒なので酔いが早い早いw
と・い・う・わ・け・で!
この場に参加してたみんなで勝手に選んだ結果が以下となります


1位:富士錦(純米)
2位:喜平(純米)
3位:若竹(特別純米誉富士)
4位:喜久醉(特別純米)
5位:正雪(純米)
6位:君盃(純米)
7位:國香(特別純米)
8位:初亀(純米岡部丸)
9位:出世城(純米)
10位:萩錦(純米)
なんか今回ちょっと意外な結果にw なるほどね~w
ただこの時期の「火入れ純米酒」ってことは全てが1年弱前に造った28BYということになり、「保管の状況」によってもだいぶ左右されてるかと思います。実際、熟成香がある物がそこそこありましたしね。
あ、ちなみにだけど、お酒の銘柄名は分からない状態で利き酒(採点)しています

次回は7月頃かな、夏なので静岡県内の本醸造酒の冷酒です

気になる方はぜひ覚えといてみて下さいませ。かなり過酷で面白いよ

★過去の純米酒燗酒の結果
→ 【2016年12月:SBS学苑 第10回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2015年12月:SBS学苑 第9回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2014年12月:SBS学苑 第8回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2013年11月:SBS学苑 第7回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2012年12月:SBS学苑 第6回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2011年12月:SBS学苑 第5回 静岡県純米酒の燗酒順位】
→ 【2009年12月:SBS学苑 第3回 静岡県純米酒の燗酒順位】
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年12月20日 18:41
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)