<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年04月02日 16:49

Xperia(エクスペリア)のムーブメントがすごい!
私なんかのXperia関連記事もかなり閲覧されてたりするんですが、Xperiaデビューする人・しようと思ってる人で一番気になるポイントはやはり【iモードメール】でしょうかね…。
でもdocomoの社長さんも昨日かな、『iモードメールは秋頃までに対応させたい』って言ったみたいだし、これから楽しくなる予感がします
→ 【ドコモ、Xperia発売 - 山田社長:マイコミジャーナル】
と・は・い・え、Xperia購入者には秋頃なんて待ってられなく、今すぐからでもなんとかしないといけない課題(´Д`)
そんなわけで早速インストールしてみました!
【iモードメールクライアントアプリ IMoNi】(芋煮)


→ 【ホームページはこちら】…でもダウンロードはスマートフォンの「マーケット」から!
私なんかのXperia関連記事もかなり閲覧されてたりするんですが、Xperiaデビューする人・しようと思ってる人で一番気になるポイントはやはり【iモードメール】でしょうかね…。
でもdocomoの社長さんも昨日かな、『iモードメールは秋頃までに対応させたい』って言ったみたいだし、これから楽しくなる予感がします

→ 【ドコモ、Xperia発売 - 山田社長:マイコミジャーナル】
と・は・い・え、Xperia購入者には秋頃なんて待ってられなく、今すぐからでもなんとかしないといけない課題(´Д`)
そんなわけで早速インストールしてみました!
【iモードメールクライアントアプリ IMoNi】(芋煮)


→ 【ホームページはこちら】…でもダウンロードはスマートフォンの「マーケット」から!
事前に『iモード.net』に契約しておく必要があるが、それはドコモショップへ行かなくてもパソコン上からできます。…ただその際、最低1回は「iモードができるfoma端末とか」が必要になる(iモードメールを受け取る必要がある)のでそこが注意点かな。
→ 【iモード.netのホームページはこちら】
「IMoNi」はすごく簡単に導入できました
「iモード.net」で発行されたdocomoIDとパスワードを入力し、あとは定期受信のタイミングとか、設定項目は少なめです。で、早速定期巡回チェックをさせてみた。
うんうん、ちゃんと巡回チェックしてるし、メール一覧も詳細もとっても見やすいです
みんなも言ってることだけど、このアプリが無料ってほんとありがたいことです。このアプリなかったらスマートフォンやらないって人、多いですもんね(笑)
で、こちらの画面はスケジュールの【カレンダー】。これは、webサービスのGoogleに登録しててそのIDとかをXperiaに登録すれば、web上のカレンダーとも同期してくれて同じものがパソコンでもXperiaでも見ることできるです♪
同じくGmailも同期してくれるし、ほぼプッシュ受信みたいなのでGoogleでアカウント作ることはやっぱりオススメですね
そんな感じでカレンダーとか芋煮をいじってる時に
【14:13 小黒二丁目建物火災指令】が入ってきた!
…マジっスか?!(゚ロ゚ノ)ノ 本日2回目の火災出動。
今回はiモードメールに気が付くの早かったからすぐに詰め所に行くことできて、急いで現場へ!
小黒のマンションでの火災指令なんだけど、煙も火も…見えなくて、結局大丈夫だったみたい?
放水もなく撤収となりました。
…火事とブログとXperiaで私、あまり仕事してねぇ~なヽ(゚∀゚)ノ
▼Xperiaアーカイブズ▼
連載9:表面保護フィルムをキレイに貼る
連載8:アプリ編3、お遊び
連載7:アプリ編2、仕事と生活
連載6:アプリ編1、インターネットとツール
連載5:Xperiaに電話帳移行と、ファイルの管理
連載4:Xperiaのhome(ホーム)をカスタマイズ
連載3:XperiaとメールとIMoNi
連載2:Xperiaとスクリーンショット
連載1:Xperiaと文字入力
番外編:Xperia:まさか初日から笑える話
導入編:Xperia、ゲットしてきました(゚∀゚)
導入編:Xperiaの動作体験動画♪
序章:Xperia、予約してきちゃった♪
→ 【iモード.netのホームページはこちら】
「IMoNi」はすごく簡単に導入できました

「iモード.net」で発行されたdocomoIDとパスワードを入力し、あとは定期受信のタイミングとか、設定項目は少なめです。で、早速定期巡回チェックをさせてみた。
うんうん、ちゃんと巡回チェックしてるし、メール一覧も詳細もとっても見やすいです

みんなも言ってることだけど、このアプリが無料ってほんとありがたいことです。このアプリなかったらスマートフォンやらないって人、多いですもんね(笑)

同じくGmailも同期してくれるし、ほぼプッシュ受信みたいなのでGoogleでアカウント作ることはやっぱりオススメですね

そんな感じでカレンダーとか芋煮をいじってる時に
【14:13 小黒二丁目建物火災指令】が入ってきた!
…マジっスか?!(゚ロ゚ノ)ノ 本日2回目の火災出動。

小黒のマンションでの火災指令なんだけど、煙も火も…見えなくて、結局大丈夫だったみたい?
放水もなく撤収となりました。
…火事とブログとXperiaで私、あまり仕事してねぇ~なヽ(゚∀゚)ノ
▼Xperiaアーカイブズ▼
連載9:表面保護フィルムをキレイに貼る
連載8:アプリ編3、お遊び
連載7:アプリ編2、仕事と生活
連載6:アプリ編1、インターネットとツール
連載5:Xperiaに電話帳移行と、ファイルの管理
連載4:Xperiaのhome(ホーム)をカスタマイズ
連載3:XperiaとメールとIMoNi
連載2:Xperiaとスクリーンショット
連載1:Xperiaと文字入力
番外編:Xperia:まさか初日から笑える話
導入編:Xperia、ゲットしてきました(゚∀゚)
導入編:Xperiaの動作体験動画♪
序章:Xperia、予約してきちゃった♪
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年04月02日 16:49
▼この記事に対して書かれたコメントです
>Xperiaデビューする人・しようと思ってる人で一番気になるポイントはやはり【iモードメール】
もうひとつ気になるのはバッテリーの持ち具合です。
ぜひガンガン使い倒して、どれだけ持つかのレポートもお願いします。
もうひとつ気になるのはバッテリーの持ち具合です。
ぜひガンガン使い倒して、どれだけ持つかのレポートもお願いします。
Posted by RRD at 2010年04月02日 16:56
>RRDさん
パッテリーの持ち具合か~。
ドコモショップの店員が言ってたけど、スマートフォンってかなりバッテリー喰うみたいだね。…画面大きいですもんね(^^;
私、今まで使ってた古い携帯が半日持つくらいだったんですが、それに慣れちゃっててそれ以上ならいいかな~って楽観視してたり(^^;
またご報告致します♪
パッテリーの持ち具合か~。
ドコモショップの店員が言ってたけど、スマートフォンってかなりバッテリー喰うみたいだね。…画面大きいですもんね(^^;
私、今まで使ってた古い携帯が半日持つくらいだったんですが、それに慣れちゃっててそれ以上ならいいかな~って楽観視してたり(^^;
またご報告致します♪
Posted by 鈴木酒店
at 2010年04月02日 17:16

おめでとうございます!
前例がないので導入もいろいろと大変ですね。
経験を書いてお助けサイト作っちゃえば
今度さわらせてくださいまし
前例がないので導入もいろいろと大変ですね。
経験を書いてお助けサイト作っちゃえば
今度さわらせてくださいまし
Posted by こめこめ at 2010年04月02日 18:18
>こめこめさん
でも、買われたみなさんはとても早くいろいろ試されててそれがwebに載ってたりするのですごく参考になってます。私なんてとてもとても~(^^;
はい、今度触ってみて、iPhoneとの違いとかを教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。
でも、買われたみなさんはとても早くいろいろ試されててそれがwebに載ってたりするのですごく参考になってます。私なんてとてもとても~(^^;
はい、今度触ってみて、iPhoneとの違いとかを教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。
Posted by 鈴木酒店
at 2010年04月02日 18:59

まいど一気読みなんでまとめてコメします。
新携帯、多分バッテリーもちは悪いでしょう。
オイラ、PC或るのに今年に入ってからアメブロ、MIXI、やほー、ググる etc 全部携帯でこなしてます。
docomo N01Bですが、充電が間に合わず電池パック3個携帯です。
フルブラウザモバイルなら消費量はもっとタフでしょう!
画面には保護フィルムをお忘れ無く(^_-)
あ!ニコ動も最近はモバイルでヘビロテです。
「東方」の 『影絵』にハマりまして(;^_^A
新携帯、多分バッテリーもちは悪いでしょう。
オイラ、PC或るのに今年に入ってからアメブロ、MIXI、やほー、ググる etc 全部携帯でこなしてます。
docomo N01Bですが、充電が間に合わず電池パック3個携帯です。
フルブラウザモバイルなら消費量はもっとタフでしょう!
画面には保護フィルムをお忘れ無く(^_-)
あ!ニコ動も最近はモバイルでヘビロテです。
「東方」の 『影絵』にハマりまして(;^_^A
Posted by おっさん at 2010年04月04日 01:16
>おっさん
Xperiaのバッテリーは、使い方次第なのかもしれませんが「短いな~」って感じ始めてます。
予備バッテリーとか…必需品みたいですもんね(^^;
保護フィルムやカバーなんかも一応注文してみました。携帯の仕方を模索しているところです。
私は「東方」についてはまだまだ初心者ですが、影絵、調べてみたいと思います。
いろいろとありがとうございます。
Xperiaのバッテリーは、使い方次第なのかもしれませんが「短いな~」って感じ始めてます。
予備バッテリーとか…必需品みたいですもんね(^^;
保護フィルムやカバーなんかも一応注文してみました。携帯の仕方を模索しているところです。
私は「東方」についてはまだまだ初心者ですが、影絵、調べてみたいと思います。
いろいろとありがとうございます。
Posted by 鈴木酒店
at 2010年04月04日 13:56

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)