【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年04月07日 07:30
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
【連載2:Xperiaとスクリーンショット】

昨日は、Xperiaの記事をこれから何回かに分けて書くにあたり『スクリーンショット』を上手く撮れるツールとか無いかを探してみました。
「スクリーンショット」っていうのは、パソコンや携帯とかのその画面を、カメラや携帯電話で撮影するんじゃなくってパソコンや携帯そのもので(ソフト的に)撮影・保存するというような感じのこと。

この手のツール(ソフト)ってだいたいあるものだから比較的安心してたんだけど…、意外とその考えは甘かったorz

Xperiaの液晶画面そのままをキャプチャー(取り込み)するようなのって…ひょっとして無しですか?icon10 検索してみると『デバッグモードとかコマンドを使ってのやり方』が引っかかり、便利そうなツールは無いみたいでした…orz

そんなわけで、以下のページを参考にしながらやってみましたface02
…こういうのはだいたい分かります、DOSとかも触ってましたから(^^; あとは『ちょこっとの勇気』があれば大丈夫(笑)。…とは言え、PC初心者の方は控えた方がいいです。私もブログ記事で説明するのは諦めました(^^; ただ、以下のページはすごく丁寧に説明してくれてるのでこのページを見て「できそう♪」と思われたらやってみるといいかと思います。
→ 【SmartQ5 @wiki:スクリーンキャプチャ】

4月9日追記:「home++beta」を使うと簡単にスクショできました!詳しくはこちら

で、ほどなくしてキャプチャーすることできました。それがこれ▼
[Xperia_Report]2:スクリーンショット

これが、今の私のXperiaのホーム画面。…【初音ミク】がなにか勝手につぶやいてます。Xperia買うとね、こうやって「初音ミク」がホーム画面に居座ってるんですよ。
…ごめんなさい、ウソですface07

[Xperia_Report]2:スクリーンショット あ、上の画像は実際の大きさよりも大きめです。でも解像度は実際の画面の方が良いのでグラフィックが綺麗で文字も読みやすいですicon14

そしてこの右側の画像は、そのホーム画面をデジカメで撮影したもの。

…まぁ、だいたいの雰囲気は上のスクリーンショットした物と同じなんだけど、明るさとか鮮明度がやはり落ちるな…(^^;

あ、そうそう、この【ホーム画面】っていうのはカスタマイズが自由です!
Windowsみたく、プログラム(アプリ)のショートカットアイコンを好きに配置できますし、この画像みたく、「初音ミク」を置いちゃってみたり、天気予報が出るようにしたり、カレンダー・付箋・ニュース速報・ペット、などなど、遊び心がとっても自由に表現できる画面になってますicon22

このホーム画面はね、左右にあと1画面ずつあるから全部で3画面です。それを自由にカスタマイズできる感じです(アプリを使えばさらにアイコンをいっぱい置けたり画面を増やせれるみたいですよ)。

あと、電話モードとカレンダーの画面はこんな感じ▼
[Xperia_Report]2:スクリーンショット[Xperia_Report]2:スクリーンショット
カレンダーはこの「月表示」以外にも、「1日表示」や「週表示」などがあり、様々なパターンで見ることができます。

一応、【連載記事1】で書いた内容の『文字入力の画面』も改めて貼ってみますね。
[Xperia_Report]2:スクリーンショット[Xperia_Report]2:スクリーンショット[Xperia_Report]2:スクリーンショット
左から「QWERTYキー」、「テンキー」、「simeji」です。

その「QWERTYキー」状態でXperiaを横向きにするとこういうふうになる▼
[Xperia_Report]2:スクリーンショット

…記事がえらく縦長になってきたので今回はこのへんで。次回は~「メールのお話」かな


▼Xperiaアーカイブズ▼
 連載9:表面保護フィルムをキレイに貼る
 連載8:アプリ編3、お遊び
 連載7:アプリ編2、仕事と生活
 連載6:アプリ編1、インターネットとツール
 連載5:Xperiaに電話帳移行と、ファイルの管理
 連載4:Xperiaのhome(ホーム)をカスタマイズ
 連載3:XperiaとメールとIMoNi
 連載1:Xperiaと文字入力
 番外編:Xperiaで芋煮中に!!(゚д゚ノ)ノ
 番外編:Xperia:まさか初日から笑える話
 導入編:Xperia、ゲットしてきました(゚∀゚)
 導入編:Xperiaの動作体験動画♪
 序章:Xperia、予約してきちゃった♪


同じカテゴリー(パソコンやスマホ)の記事画像
マイクアームを分解して水平になるようにした件
ASRockのマザボがビープ音5回鳴るようになったので。
椅子のガスシリンダーが全然外れないのでw
ツクモのPCケース「69JD」のエアフローを強化!
オタクな酒屋の愛ThinkPad遍歴♪
同じカテゴリー(パソコンやスマホ)の記事
 マイクアームを分解して水平になるようにした件 (2022-08-28 21:42)
 ASRockのマザボがビープ音5回鳴るようになったので。 (2022-07-14 21:35)
 椅子のガスシリンダーが全然外れないのでw (2022-06-30 22:12)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年04月07日 07:30

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
[Xperia_Report]2:スクリーンショット
    コメント(0)