<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年05月14日 22:37

【連載10:Bluetoothを活用してみる!】
紹介ネタができたので連載の続きを(笑)。
XperiaにはBluetooth機能が内蔵されてます。…と言うか、どうなのでしょか、今や新しめの携帯電話にはだいたいこの機能付いてる感じですよね? …ま、Xperiaには赤外線通信機能は無いですけど┐(´ー`)┌
で、このBluetooth、どんな機能なのかという細かい詳細説明は置いといて、簡単に言うと『ワイヤレスで通信しちゃおう』という感じ、ですかね。赤外線通信と似てる感じもしますが~、細かいことは私も分かりません
でも私、前からこれやってみたかったんだよね
ちょこっと「サイバーな感じ」でカッコイくない?(゚∀゚)
そんなわけで買ってきました▼

![[Xperia_Report]10:Bluetooth活用](//img01.eshizuoka.jp/usr/osake/100513c2.jpg)
【T-468 Bluetoothハンズフリーヘッドセットタイプ 車載USB電源付 (多摩電子工業)】
紹介ネタができたので連載の続きを(笑)。
XperiaにはBluetooth機能が内蔵されてます。…と言うか、どうなのでしょか、今や新しめの携帯電話にはだいたいこの機能付いてる感じですよね? …ま、Xperiaには赤外線通信機能は無いですけど┐(´ー`)┌
で、このBluetooth、どんな機能なのかという細かい詳細説明は置いといて、簡単に言うと『ワイヤレスで通信しちゃおう』という感じ、ですかね。赤外線通信と似てる感じもしますが~、細かいことは私も分かりません

でも私、前からこれやってみたかったんだよね

そんなわけで買ってきました▼

![[Xperia_Report]10:Bluetooth活用](http://img01.eshizuoka.jp/usr/osake/100513c2.jpg)
【T-468 Bluetoothハンズフリーヘッドセットタイプ 車載USB電源付 (多摩電子工業)】
某ヤマダさんで4,000円くらいだったでしょうか。
売り場ではいろんなタイプのがあったんですが、私のねらい目は「充電ケーブルがmicroUSBの物」ということ。だってmicorUSBならXperiaの端子と同じだからケーブルの使い回しができるな~って♪
あとはまぁ、「あまり小さすぎない物」っていうのもあったんだけど、これらのヘッドセットって小さくても結構声拾えるみたいだね。
そしたらこれが該当したわけです。それにちょうど「USBシガーライタープラグ」も付いてたので、これ使えば車でこのヘッドセットの充電はもちろん、そのケーブルでXperiaも充電できますしね
Xperia本体との認識も、驚くほど簡単にできましたよ!
説明書見ながらでも簡単だし、XperiaのBluetoothをONにして「デバイスのスキャン」をするとすぐに検出してくれるのであとは登録するだけです。
一度登録すれば、次からはお互い勝手に認識してくれてすぐに使うことできるようになります♪
これで車運転中でも安心ですな
あとそうそう、このBluetoothを使ったおもしろいアプリもあるんですよ
その名も『すれちがったー』笑。
「すれちがったー」のことは次の連載で書いてみようと思います(^-^)
▼Xperiaアーカイブズ▼
連載9:表面保護フィルムをキレイに貼る
連載8:アプリ編3、お遊び
連載7:アプリ編2、仕事と生活
連載6:アプリ編1、インターネットとツール
連載5:Xperiaに電話帳移行と、ファイルの管理
連載4:Xperiaのhome(ホーム)をカスタマイズ
連載3:XperiaとメールとIMoNi
連載2:Xperiaとスクリーンショット
連載1:Xperiaと文字入力
番外編:Xperiaで芋煮中に!!(゚д゚ノ)ノ
番外編:Xperia:まさか初日から笑える話
導入編:Xperia、ゲットしてきました(゚∀゚)
導入編:Xperiaの動作体験動画♪
序章:Xperia、予約してきちゃった♪
売り場ではいろんなタイプのがあったんですが、私のねらい目は「充電ケーブルがmicroUSBの物」ということ。だってmicorUSBならXperiaの端子と同じだからケーブルの使い回しができるな~って♪
あとはまぁ、「あまり小さすぎない物」っていうのもあったんだけど、これらのヘッドセットって小さくても結構声拾えるみたいだね。
そしたらこれが該当したわけです。それにちょうど「USBシガーライタープラグ」も付いてたので、これ使えば車でこのヘッドセットの充電はもちろん、そのケーブルでXperiaも充電できますしね

![[Xperia_Report]10:Bluetooth活用](http://img01.eshizuoka.jp/usr/osake/100513c3.jpg)
説明書見ながらでも簡単だし、XperiaのBluetoothをONにして「デバイスのスキャン」をするとすぐに検出してくれるのであとは登録するだけです。
一度登録すれば、次からはお互い勝手に認識してくれてすぐに使うことできるようになります♪
これで車運転中でも安心ですな

あとそうそう、このBluetoothを使ったおもしろいアプリもあるんですよ

その名も『すれちがったー』笑。
「すれちがったー」のことは次の連載で書いてみようと思います(^-^)
▼Xperiaアーカイブズ▼
連載9:表面保護フィルムをキレイに貼る
連載8:アプリ編3、お遊び
連載7:アプリ編2、仕事と生活
連載6:アプリ編1、インターネットとツール
連載5:Xperiaに電話帳移行と、ファイルの管理
連載4:Xperiaのhome(ホーム)をカスタマイズ
連載3:XperiaとメールとIMoNi
連載2:Xperiaとスクリーンショット
連載1:Xperiaと文字入力
番外編:Xperiaで芋煮中に!!(゚д゚ノ)ノ
番外編:Xperia:まさか初日から笑える話
導入編:Xperia、ゲットしてきました(゚∀゚)
導入編:Xperiaの動作体験動画♪
序章:Xperia、予約してきちゃった♪
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年05月14日 22:37
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)