【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年09月01日 01:47
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
【連載15:spモード導入アップデート】

8月30日もしくは31日、Xperiaのバージョンアップの更新がありました。
今回は、なにげに結構重要な更新じゃないかなって思ってます(「Android1.6」のままではありますが)。

【SPモード】
スマートフォンでもiモードのメールアドレスを利用することができるISPサービス。docomo的には『皆さんお待たせしました!』的な画期的なサービスかと思うけど、IMoNiユーザからは『ん~、たいして待ってないけどなにか(゚∀゚)』的な、いまいち乗り気になれないサービスかもしれないface07

だって、いまいち内容がよく分からないんだもん…。
・SPモードを契約すれば、今までのimode契約はどうなるっスか?
・メアドもそのまま移行できるっスか?
・SPモードメールアプリってどんな感じなのよ? 高機能ですか?
・imode.netはどうすれば?
・完全な、メールプッシュ受信? などなど
(公式ページに回答書いてあるかもしれないけど)そのへんが気になるんだよね~

ま、ドコモショップ行って聞いてみるしかないかicon15
→ SPモードの【公式案内ページはこちら】

ひとまず今回の更新内容を書いてみたいと思います。

▼1点目
【SPモード】APNの追加。(メールアプリは追加されないみたいです)
[Xperia_Report]15:アップデート2[Xperia_Report]15:アップデート2

…ひとまず「受け入れ体勢作り」ってところなのかな。【spモード】っていう項目が追加されます。

「設定」→「ワイヤレス設定」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」、そこに追加されるのですが、実は手動で追加する必要があります(^-^; そこでメニューを開くと『初期設定にリセット』っていうのがあるのでそれを詮索すると【spモード】が出現します。

…で、それだけ?笑。契約してみないと分からないってことねface07

▼2点目
【POBox touch 3.0】にバージョンアップ。
[Xperia_Report]15:アップデート2[Xperia_Report]15:アップデート2

数字キーボードの「数字キー」が大きくなって打ちやすくなった! これによってここから消えてしまった記号とかは「↑キー」を押せば出てくる感じ。

あと、なにげにイラつくシーンがあった『英語を予測候補で選択した時に勝手に最後尾に入ってくる半角スペース』を、必要かどうかを任意で選べるようになりました。…助かりましたicon10

▼3点目
【定型文】を簡単に引用できるようになったicon22 正確に言えば2点目の変更箇所かもだけど、私的にはコレ、かなり便利だと思いますので大きくピックアップicon14

アプリケーションの中に【定型文】っていうアプリが加わり、それを選択すると予め「カテゴリー」と「定型文」を作っておくことができますface02
[Xperia_Report]15:アップデート2[Xperia_Report]15:アップデート2[Xperia_Report]15:アップデート2
[Xperia_Report]15:アップデート2[Xperia_Report]15:アップデート2[Xperia_Report]15:アップデート2

メールや文章を入力する時に、左下の「顔文字マークキー」長押しすると、定型文アプリを選べる画面になります。そこで「定型文」を選び、入力したい言葉を選択すればそれがすぐにコピー&ペーストされて入力されますicon22

文字数がどれくらいまで定型文として登録できるかまだ分からないんだけど、いつも同じ文章を打つのがめんどくさい人や、あと、パスワードもこっそり登録しておくのも案外良いかもしれませんね(笑)

▼4点目
【バックアップアプリ】の追加。これもアプリケーションの中に追加されてます!
[Xperia_Report]15:アップデート2[Xperia_Report]15:アップデート2

「システム設定」「ブックマーク」「メッセージ」「通話履歴」「連絡先」の情報をSDカードにバックアップし、またそのデータを復元できるような仕組みになります。

しかも、それを自動的やるようスケジューリング設定もできるので、これで『もしもの時』の安心度が増しましたよねicon23

▼5点目
Mediascapeでの【アルバムアート削除機能】の追加。誤ったアルバムアートが付与されてしまった場合、手動でそのアルバムアートを削除できる機能が追加されましたってことみたいです。


…でもやっぱり気になるのが【SPモード】ですよね! …ドコモショップの店員さんの方が逆にまだよく知らない、なんてことはないよね?笑。ドコモショップ行ってみよう~っとicon16

今回のバージョンアップの詳細はこちら → 【バージョンアップ詳細(8月30日)】


▼Xperiaアーカイブズ▼
 連載14:アプリ編5、ネット活用
 連載13:アップデートとフリック入力
 サッカー編:Xperiaでブブゼラ鳴らして応援だ
 連載12:アプリ編4、ユーティリティ系
 連載11:通信パケットの話とXperia
 連載10:Bluetoothを活用してみる!
 連載9:表面保護フィルムをキレイに貼る
 連載8:アプリ編3、お遊び
 連載7:アプリ編2、仕事と生活
 連載6:アプリ編1、インターネットとツール
 連載5:Xperiaに電話帳移行と、ファイルの管理
 連載4:Xperiaのhome(ホーム)をカスタマイズ
 連載3:XperiaとメールとIMoNi
 連載2:Xperiaとスクリーンショット
 連載1:Xperiaと文字入力
 番外編:Xperiaで芋煮中に!!(゚д゚ノ)ノ
 番外編:Xperia:まさか初日から笑える話
 導入編:Xperia、ゲットしてきました(゚∀゚)
 導入編:Xperiaの動作体験動画♪
 序章:Xperia、予約してきちゃった♪


同じカテゴリー(パソコンやスマホ)の記事画像
マイクアームを分解して水平になるようにした件
ASRockのマザボがビープ音5回鳴るようになったので。
椅子のガスシリンダーが全然外れないのでw
ツクモのPCケース「69JD」のエアフローを強化!
オタクな酒屋の愛ThinkPad遍歴♪
同じカテゴリー(パソコンやスマホ)の記事
 マイクアームを分解して水平になるようにした件 (2022-08-28 21:42)
 ASRockのマザボがビープ音5回鳴るようになったので。 (2022-07-14 21:35)
 椅子のガスシリンダーが全然外れないのでw (2022-06-30 22:12)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年09月01日 01:47

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
[Xperia_Report]15:アップデート2
    コメント(0)