【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2010年09月02日 11:48
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
【連載17:spモードメールについて(9月1日時点)】

サービスが開始されたばかりというのはなにかと不具合とかバグが多くでるものです。…ただ、【祭り】な感じで、そんな状況すらも楽しい時があったりするのですが、それは気のせいでしょうか?(゚∀゚)

そんなわけで、あのdocomoの公式アプリを早速ダウンロードしてみました!
[Xperia_Report]17:spモードメール[Xperia_Report]17:spモードメール
[Xperia_Report]17:spモードメール 【spモードメール】

今までのXperia等のスマートフォンというのは、foma端末では当たり前ですが「imodeメールの送受信」という機能が標準で付いていませんでした。…それは、なにげに致命的だったことかと思います。

でも9月1日より、【spモード】という新サービスと、imodeメールをスマートフォンで使えるようになるアプリ【spモードメール】の利用が開始となりました。そのアプリがこれですicon14

もちろん無料アプリ。利用するためには「spモード契約」が必要とのことですが、ダウンロードや、ひとまずアプリを触ってみる、までできるかどうかは不明です。

メニュー画面は右画像ですが、たいだい基本的なメーラーな感じのメニューicon22

[Xperia_Report]17:spモードメール[Xperia_Report]17:spモードメール[Xperia_Report]17:spモードメール
[Xperia_Report]17:spモードメール[Xperia_Report]17:spモードメール[Xperia_Report]17:spモードメール

設定では、結構細かい部分まで設定できる(感じがします)。
受信BOXも、フォルダを作っての振り分け管理もできそうです。

メール作成では、imode契約だと一度に送信できる宛先は5件までだったのですが、spモードだと100件まで同時送信可能とのこと! それはすごいicon22 あと、メールサイズも10MBまで送れるみたいです。
デコメや装飾もできます。…なにやら、テンプレートまで選ぶことできるみたいicon10

…ただ、冒頭にも書きましたが、最初というのはなにかとトラブルが付きもの…
私もこんな状態になりました↓
[Xperia_Report]17:spモードメール[Xperia_Report]17:spモードメール

受信BOXを開いてメール見ようとすると毎回エラーで強制終了face08
メール本文作成を横向きにしてやろうとすると、テキストエリアが見えず…face07

…その他、いろんなコメントがマーケットサイトには書き込まれていますicon10 私も触ってみましたが、なんて言うか~、『見てくれ』はしっかり作られてるように見えるけど、でも実際はユーザビリティが甘かったり、デバッグちゃんとやってない感じだったり…、少し残念な状態でもありましたicon11

やはり皆さん同様、『IMoNi』のメールアプリの方が使い勝手良いだな~。このspメールだと、メモリー喰って動作重い感じだし、着信音の設定できないし、WiFi環境では使えないみたいだし…。

今後のバージョンアップ次第…ですかね(^^;


▼Xperiaアーカイブズ▼
 連載16:spモード契約について
 連載15:spモード導入アップデート
 連載14:アプリ編5、ネット活用
 連載13:アップデートとフリック入力
 サッカー編:Xperiaでブブゼラ鳴らして応援だ
 連載12:アプリ編4、ユーティリティ系
 連載11:通信パケットの話とXperia
 連載10:Bluetoothを活用してみる!
 連載9:表面保護フィルムをキレイに貼る
 連載8:アプリ編3、お遊び
 連載7:アプリ編2、仕事と生活
 連載6:アプリ編1、インターネットとツール
 連載5:Xperiaに電話帳移行と、ファイルの管理
 連載4:Xperiaのhome(ホーム)をカスタマイズ
 連載3:XperiaとメールとIMoNi
 連載2:Xperiaとスクリーンショット
 連載1:Xperiaと文字入力
 番外編:Xperiaで芋煮中に!!(゚д゚ノ)ノ
 番外編:Xperia:まさか初日から笑える話
 導入編:Xperia、ゲットしてきました(゚∀゚)
 導入編:Xperiaの動作体験動画♪
 序章:Xperia、予約してきちゃった♪


同じカテゴリー(パソコンやスマホ)の記事画像
マイクアームを分解して水平になるようにした件
ASRockのマザボがビープ音5回鳴るようになったので。
椅子のガスシリンダーが全然外れないのでw
ツクモのPCケース「69JD」のエアフローを強化!
オタクな酒屋の愛ThinkPad遍歴♪
同じカテゴリー(パソコンやスマホ)の記事
 マイクアームを分解して水平になるようにした件 (2022-08-28 21:42)
 ASRockのマザボがビープ音5回鳴るようになったので。 (2022-07-14 21:35)
 椅子のガスシリンダーが全然外れないのでw (2022-06-30 22:12)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年09月02日 11:48

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
[Xperia_Report]17:spモードメール
    コメント(0)