<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年06月09日 16:12

【ニュース:外出が楽しくなる♪ foursquareを紹介】
「foursquare」(フォースクエア)ってサービス、聞いたことありますか?
…私もまだ登録してそんなに経ってないし、分からないトコだってあったりするんですが(なにせ、基本的に英語のサービスなので)、これ、結構ハマりますよ、外出するのが楽しくなってくるサービスです
ホームページはこちら → 【foursquare】
私も最初、ツイッターに登録したあたりから他の人のツイートで『foursquareとか4sq.com』っていうのを見かけてて「なんだろう~? ロケーションのサービスかなにかかな~」って思いながらも当時の私はGPS機能もない古い携帯電話だったんでスルーしてたんですが、Xperia、つまりGPS機能付きのスマートフォンを買い、それからようやく登録してみた感じなんです。
…そう! そんなわけでこのサービスは【GPS機能付きの携帯端末】が必須なんです
あ、別にiPhoneやXperia等のスマートフォンだけじゃなく、docomo等の携帯電話でもGPSさえ使えれば利用できちゃう、みたいですよ♪
(追記情報:GPS機能がない普通の携帯電話でも、以下のサイトからfoursquareサービスを使うことができるとのこと! → http://jpfoursquare.com/ 情報提供ありがとう、Julli(Takeshi)さん)

…私もまだ登録してそんなに経ってないし、分からないトコだってあったりするんですが(なにせ、基本的に英語のサービスなので)、これ、結構ハマりますよ、外出するのが楽しくなってくるサービスです

ホームページはこちら → 【foursquare】
私も最初、ツイッターに登録したあたりから他の人のツイートで『foursquareとか4sq.com』っていうのを見かけてて「なんだろう~? ロケーションのサービスかなにかかな~」って思いながらも当時の私はGPS機能もない古い携帯電話だったんでスルーしてたんですが、Xperia、つまりGPS機能付きのスマートフォンを買い、それからようやく登録してみた感じなんです。
…そう! そんなわけでこのサービスは【GPS機能付きの携帯端末】が必須なんです

(追記情報:GPS機能がない普通の携帯電話でも、以下のサイトからfoursquareサービスを使うことができるとのこと! → http://jpfoursquare.com/ 情報提供ありがとう、Julli(Takeshi)さん)
ちなみにどんなサービスかと言うと、外出先で…例えばお店とか駅とかどこでも…、GPSを使って『その場所にチェックイン』するんです! …ってこれだけじゃあちょっと分からないですよね(^^;
GPSを使えば『現在の場所』がマップ的に特定されますよね。
もしそのお店や場所のことを他のユーザーさんが『ここは○×食堂』って登録していればその店名が検索でヒットしますし、まだ誰も登録してなければ自分でその『○×食堂』を登録することもできます。そしてその○×食堂に【チェックイン】をするんです(そういうボタンがあります)
右の画像はスマートフォンでfoursquareのアプリを使って現在地を検索してみたところなのですが、既に登録されている場所であればこうやってリストに出てきます。(リストに無いようであれば「Add Venue」からその場所のことを登録します)
そして該当の場所を選択すると「check-in」というボタンが出てくるのでそれを押すわけです
…じゃあチェックインするといったいどうなるかと言いますと、「その場所に対してチェックインをした」ということで【ポイント】がもらえます。ポイントと言ってもそれほど特別な意味はないんですが、ただ、その場所を訪れている他のユーザーさんよりも多く訪れてポイントが上回っていると、『その場所のMayor』になれます。Mayorというのは「市長」という意味ですが、ま、その場所の『ボスとか長(おさ)』になれるわけですよ
あと、設定にもよりますがチェックインをすると『ツイッターのつぶやき』としてtwitter上に即座に「チェックイン情報」がツイートされます

こんな感じ▲
…twitterでは『どこどこなう』っていう、ロケーションのツイートをする機会も少なくないと思いますが、それをこのfoursquareで行えばツイートもされるしポイントも入る、といった感じでしょうか
ちなみに私の現在の状況はこんなふうになってます▼ 【こちらをクリック!】

そうそう! ポイントだけじゃなく、条件を満たせば【バッヂ】がもらえますよ
このあたりが『ゲーム感覚』で楽しいですし、いろんな処に行ってついついチェックインしたい気持ちになったりします(笑)
ではその「登録方法」ですが、以下のサイトさんで詳しく説明してますのでご参考にしてみて下さい(笑)。…公式サイトは英語だから少しだけ戸惑っちゃうかもだけど、でも基本的に難しいものじゃあないし、以下のサイトさんを見ながらやれば簡単ですよ
→ 【5分でわかる foursquare の始め方】
→ 【docomoの携帯からもチェックインできる「ケータイでfoursquare」】
ある有名サイトでは『Twitterの次はこれじゃね?』とも言われたりもしますし、まぁそこまでじゃあなくともtwitterとの相性も良かったりするので、GPS機能付きの携帯端末をお持ちの方はいかがですか
▼Xperiaアーカイブズ▼
ニュース:KDDIとfoursquareが提携だってさ
変身編:明日、XperiaはAndroid2.1になれる
連載17:spモードメールについて(9月1日時点)
連載16:spモード契約について
連載15:spモード導入アップデート
連載14:アプリ編5、ネット活用
連載13:アップデートとフリック入力
サッカー編:Xperiaでブブゼラ鳴らして応援だ
ニュース:外出が楽しくなる♪ foursquareを紹介
連載12:アプリ編4、ユーティリティ系
連載11:通信パケットの話とXperia
連載10:Bluetoothを活用してみる!
連載9:表面保護フィルムをキレイに貼る
連載8:アプリ編3、お遊び
連載7:アプリ編2、仕事と生活
連載6:アプリ編1、インターネットとツール
連載5:Xperiaに電話帳移行と、ファイルの管理
連載4:Xperiaのhome(ホーム)をカスタマイズ
連載3:XperiaとメールとIMoNi
連載2:Xperiaとスクリーンショット
連載1:Xperiaと文字入力
番外編:Xperiaで芋煮中に!!(゚д゚ノ)ノ
番外編:Xperia:まさか初日から笑える話
導入編:Xperia、ゲットしてきました(゚∀゚)
導入編:Xperiaの動作体験動画♪
序章:Xperia、予約してきちゃった♪

もしそのお店や場所のことを他のユーザーさんが『ここは○×食堂』って登録していればその店名が検索でヒットしますし、まだ誰も登録してなければ自分でその『○×食堂』を登録することもできます。そしてその○×食堂に【チェックイン】をするんです(そういうボタンがあります)
右の画像はスマートフォンでfoursquareのアプリを使って現在地を検索してみたところなのですが、既に登録されている場所であればこうやってリストに出てきます。(リストに無いようであれば「Add Venue」からその場所のことを登録します)
そして該当の場所を選択すると「check-in」というボタンが出てくるのでそれを押すわけです

…じゃあチェックインするといったいどうなるかと言いますと、「その場所に対してチェックインをした」ということで【ポイント】がもらえます。ポイントと言ってもそれほど特別な意味はないんですが、ただ、その場所を訪れている他のユーザーさんよりも多く訪れてポイントが上回っていると、『その場所のMayor』になれます。Mayorというのは「市長」という意味ですが、ま、その場所の『ボスとか長(おさ)』になれるわけですよ

あと、設定にもよりますがチェックインをすると『ツイッターのつぶやき』としてtwitter上に即座に「チェックイン情報」がツイートされます


こんな感じ▲
…twitterでは『どこどこなう』っていう、ロケーションのツイートをする機会も少なくないと思いますが、それをこのfoursquareで行えばツイートもされるしポイントも入る、といった感じでしょうか

ちなみに私の現在の状況はこんなふうになってます▼ 【こちらをクリック!】

そうそう! ポイントだけじゃなく、条件を満たせば【バッヂ】がもらえますよ

ではその「登録方法」ですが、以下のサイトさんで詳しく説明してますのでご参考にしてみて下さい(笑)。…公式サイトは英語だから少しだけ戸惑っちゃうかもだけど、でも基本的に難しいものじゃあないし、以下のサイトさんを見ながらやれば簡単ですよ

→ 【5分でわかる foursquare の始め方】
→ 【docomoの携帯からもチェックインできる「ケータイでfoursquare」】
ある有名サイトでは『Twitterの次はこれじゃね?』とも言われたりもしますし、まぁそこまでじゃあなくともtwitterとの相性も良かったりするので、

▼Xperiaアーカイブズ▼
ニュース:KDDIとfoursquareが提携だってさ
変身編:明日、XperiaはAndroid2.1になれる
連載17:spモードメールについて(9月1日時点)
連載16:spモード契約について
連載15:spモード導入アップデート
連載14:アプリ編5、ネット活用
連載13:アップデートとフリック入力
サッカー編:Xperiaでブブゼラ鳴らして応援だ
ニュース:外出が楽しくなる♪ foursquareを紹介
連載12:アプリ編4、ユーティリティ系
連載11:通信パケットの話とXperia
連載10:Bluetoothを活用してみる!
連載9:表面保護フィルムをキレイに貼る
連載8:アプリ編3、お遊び
連載7:アプリ編2、仕事と生活
連載6:アプリ編1、インターネットとツール
連載5:Xperiaに電話帳移行と、ファイルの管理
連載4:Xperiaのhome(ホーム)をカスタマイズ
連載3:XperiaとメールとIMoNi
連載2:Xperiaとスクリーンショット
連載1:Xperiaと文字入力
番外編:Xperiaで芋煮中に!!(゚д゚ノ)ノ
番外編:Xperia:まさか初日から笑える話
導入編:Xperia、ゲットしてきました(゚∀゚)
導入編:Xperiaの動作体験動画♪
序章:Xperia、予約してきちゃった♪
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年06月09日 16:12
▼この記事に対してのトラックバックです
【foursquare】(フォースクエア)私のツイートの多くはこのfoursquareを使っての位置情報だったりするんだけど、結構『クセになる♪』と言いますか…、なにげに楽しかったりハマッてしまう...
バッチ集めが楽しいかも、 foursquare【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年01月25日 20:57
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)